ラスト行ってきました。以下レポ。
デッキは赤白。プリマーズとダブルの両方を使いたいためこのデッキ。


1回戦 かむら君たちの友達の方@赤白 ○○

ストレートで勝ったけど、めちゃ緊張して頭使った。。。ぶちゃっけ、これで今日終わりでいいのではないかと思ってました。ちなみに、赤包囲大活躍。2枚張ってアド差つけることができたのがよかった。


2回戦 @アブサン ××

普通に負けました。未だに、アブサンにどうすればいいかわからないのですが。。。


3回戦 @ティムール ○○

バイオゴリラなど警戒するも相手は土地事故。なんか申し訳ない。。。


4回戦 外国人@赤黒 ×○×

1・2ゲームは互いのデッキが分回り。3ゲーム目はドラゴン飛ばしたら返しにドラゴンと炎が飛んできて負け。

なお、外国人ということで英語で会話。今こそ、英会話を習っている実力を、、、と思っていたけど、実際ゲームしてみると、「Go」とか「My life is ~」などとかで足りることを実感。挙句の果てに、「占術ってスカイでいいんだっけ?」「 Scry だよ」って隣のやさしいお姉さんに教えてもらう始末w


5回戦 @赤白 ×○×

あと少しのところ赤包囲で巻き返されて負け。これやっぱ強いわ。これのために消去入れていいのかな??


6回戦 ホビで会った方@赤白 ○×○

ハンマーとか出てきて計算がかなり狂わされるもなんとか勝利。3/3はなかなか大きくて対処に困りました。。。


ラスト五城楼は3ー3でした。充分楽しめたので満足です。

思い返せば、デルバーが流行っているときに、白黒トークンで挑んだり、明らかにメタ外のエメリアポットやドラストでレガシー民を困惑させたり好き勝手やった気がします(パララクスウェーブとオパールでクリチャーに人権なくしたり、初手サンタマから何もさせず投了させたりなどスミマセンでした。。。)

あと、会場間違えて、偶然にも同じく会場を間違えた骨ニキとずっとフイプしていたりなど、たくさん思い出があります。

個人的には、威圧する君主でダブルをブロックさせないデッキで勝てたことが一番思い出に残っています。


参加者の皆さん、大会を運営して下さったMさん。ありがとうございました&お疲れさまでした。

MTGを続けてこれたのもしてるのも五城楼のおかげです。本当にありがとうございました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索